ハッピーハローウィン?
2013年 10月 14日
最近すっかり秋の風に寒さがにじむようになりましたね
こめしん新川店も秋の装いになりました

ハローウィンの飾り付けです
かぼちゃの中身をくりぬいたランタンを飾ったり魔女やモンスターの仮装をした子供たちが
家を練り歩き 「トリックアトリート!(お菓子くれなきゃイタズラするぞ!)」の掛け声でお菓子を貰う
アメリカで大衆的なお祭りになったイベントですが
ハローウィンは元々ヨーロッパで節分のように悪霊等を退散させる宗教的なお祭りでした
ハロウィンの語源は、カトリック教会で11月1日に行われる諸聖人の日(万聖節)の前晩にあたることから
諸聖人の日の旧称"All Hallows"のeve(前夜)、Hallowseveが訛って
Halloweenと呼ばれるようになったとされています
日本での意味合いはほぼクリスマスと同じ様なイベントですが
デフォルトされたお化けの飾りは可愛くて個人的に好きです
飾り付けの袋には本物のお菓子が入っていますので
10月20日くらいから是非お子様連れでご来店お待ちしております(小学生未満のお子様対象です)
そして新米のご案内です
北海道に新しいお米が出来ました

岩見沢で収穫されました 雪のように白く透き通ったお米です
上品な粘りと甘さがあり 今ゆめぴりかを食べている方にお勧めです
育てるのが難しくまだまだ量が少ないので申し訳ありませんが
お一人様5キロでおねがいしております
現在このお米が販売されているのはこめしんだけ!!
是非新しいお米をいち早く味わってみてください
気温差の激しい今日この頃です
皆様も体調に気を付けてくださいね