人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こめしんスタッフのライスのナイスな話

貴方の日常をナイスにいたします!

10年後消える職業

こんにちは。社長の徳山です。

最近はめっきり寒くなりましたね。

今朝は中標津、標茶で最低気温が氷点下7度

いきなり冬の到来です。雪も降りそうですね。

さていま世の中が凄い勢いで変わっています。

それはAI(人工知能)とIoT(インターネットと物が結びつく)の出現です。

テレビで人工知能がデザインしたドレスやチョコレートが出ていました。

とてもすてきでしたし、チョコもおいしいという評判でした。

また医者も難しくて診断できない病気でもAIが検査結果を分析して診断、処方した薬で

直ぐ、治癒したそうです。

デジタルカメラの出現でDPEやフィルム、一眼レフのカメラが売れなくなり。

世界1のフィルムメーカーのコダックが倒産しました。

スマホの普及で、デジタルカメラが売れなくなりました。

自動車がぶつからなくなりました。自動運転しハンドルを握らなくても読書しながら、

弁当を食べながら目的地まで人を運んでくれます。

帰宅前にスマホで家の風呂を沸かし、電気釜のスイッチオンもできます。

銀行の窓口業務がなくなります。スーパーのレジのチェッカーも不要です。

人工知能は1秒に8億ページの本を読めるそうです。

弁護士の相談もAIがやってくれる時代。

米屋は果たして10年後あるのでしょうか?

そういえば15年前に大阪である会で名刺を出したら

「えっ!まだ米屋さんってあったのですか?】と言われました。

一瞬、ムッと来ましたが今は現実の問題です。

しかし私達は未来に希望を持っています。

便利になればなるほど人恋しいい人間臭い仕事が求められます。

これからも対面販売で、笑顔の接客で、共感し共鳴してアナログでコミニケーションを図り

オッ客様と一緒に歩んでいきます。 お客様がおいしいと喜んでくれるのが一番の元気の素です。
by komeshin | 2016-11-01 00:05 | 2016年11月

by komeshin
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31