皆様に愛されている「國岡の米」
2019年 06月 15日
蘭越町はお米作りに最適な環境です。
理由1 …きれいな水:尻別川・ニセコ連峰の湧水は、豊富なミネラルを含むため甘みが増す
理由2 …寒暖差:道内随一の豪雪地帯で盆地のため夏暑く、冬寒い
理由3 …山に囲まれた盆地
2011年に天皇陛下が来道し、会食された際に召し上がりました。
食の細い天皇陛下が一粒も残さず召し上がり、周囲を驚かせた逸話があります。
昭和天皇が来道された際にも「美味しいお米ですね」とお褒めのお言葉を
頂戴しております。
さらに、国賓として、2013年2月に来日された中国の温家宝首相の晩餐に採用されました。
接待するお店は、東京目黒の老舗料亭で、此処の料理長は人一倍米に拘りを持たれ、
全国数あるプレミアム米の中から國岡さんのお米が選ばれたのです。
当店としても、とても嬉しく誇りに思います。
やはり本物の技術、そして、誰よりもおいしいお米を作るために労力を惜しまず、
努力している人には神様は微笑むのですね。
このお米は、毎年作るお米の全量が予約分で完売です。
一見さんはお断りしています。
なぜなら「米は子供、信頼できる相手へ嫁がせたい」魂を込めて作っているからこそ、
信頼しあえる相手へ大切なお米を食べてほしいという想いが詰まっています。
皆様に一度は食べていただきたい、國岡さんのお米!!
どれほど、美味しいか!信頼されているか!
伝わりましたでしようか!
現在、店頭での販売はしておりません。
國岡さんの作る、ななつぼし、ゆめぴりかは完売しています。
実りの秋!新米までお待ちください。乞うご期待!!