こんにちは! 事務所の熊谷です。
釧路もめっきり寒くなってきましたね。
11月も最終日、今年もあと一か月、あっという間に
今年も終わってしまうのでしょうね!
こめしんでは、令和2年産新米が出そろいました。
せっかく美味しい新米を味わえるのですから、
ご存知の方も多いと思いますが、お米に関するいろいろを少し・・・
①お米の買い方
出来るだけ精米したてのお米を選ぶ⇒こめしん店舗では玄米を店頭精米

配達でも精米一週間以内でお客様へ

②お米を買う量
最長でも一か月以内で食べきれる量を!(2~3週間以内がお勧め)
③保管場所
密閉容器に入れて、冷蔵庫の野菜室がベスト⇒酸化を避けるため温度は
10~15℃の涼しい場所が最適
昔は新米は水加減を少し減らして・・・と言われていましたが、
今は機械乾燥がほとんどですので、先ずは炊飯器のメモリ通りに炊いてみて
そこから自分好みに調整していきましょう。
こめしんには北は北海道、南は九州まで色々なお米を取り扱っています。
私も、今まではいつも決まったお米を食べていましたが、
せっかくお米屋さんに勤めているのだから、と、
今年は色々なお米を食べてみようと思います。
皆さんもいつものお米から、違うお米へとちょっと冒険をしてみては!
営業マン、店頭店員、電話口でなどご相談を!
と思います