人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こめしんスタッフのライスのナイスな話

貴方の日常をナイスにいたします!

おにぎり記念日

皆様、こんにちは! 工場の大沼です。 突然ですが、おにぎり記念日!ってご存知ですか??

実は「おにぎりの日」「おむすびの日」と2つあるのです!

「おにぎりの日」は6月18日で、1987年に石川県鹿西町(ろくせいまち=現在の中能登町)の杉谷チヤノバタケ遺跡の竪穴式住居跡から

日本最古の「おにぎりの化石」が発見されたことから鹿西町がおにぎりの里として地域起しの一環として制定されました。

ろくせいまちの「ろく(6)」をとって6月、また毎月18日が米食の日であることから6月18日なりました。

「おむすびの日」は1月17日で、1995年に発生した阪神淡路大震災で、ボランティアによるおむすびの炊き出しが多くの人々を励まし、

絆を深めたといいます。だからこの「おむすびの日」には人と人とが手を結ぶ、と言う意味も込められているようです。

その後、いつまでもこのおむすびへの感謝の意味も込め、お米の大切さ、食生活を見直す運動が始まり、

ごはんを食べよう国民運動推進協議会の取り組みにつながっていきました。

そう言う背景を知りながら、日本が世界に誇る「おにぎり」「おむすび」を食べ、その魅力を再確認していただけると幸いです。

by komeshin | 2021-02-10 14:13

by komeshin
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31